コンビニで買えるクロナッツ。ミニストップの四角いチョコドーナツを食べてみました!

ミニストップでクロナッツ的なものを売っているのを発見したので、さっそく食べてみました!
さっくりドーナツにベルギーチョコ&アーモンドをかけました、と書いてありますが、果たしてお味のほうはいかに・・・!
と長引かせても仕方ないので、さっそく開けてみましょう。
ちなみにワタクシ、日本で売ってるクロナッツはたぶん全種類食べております(`・ω・´)ゞ
クロナッツ!?四角いチョコドーナツ

四角い!
なぜ故四角いのかはわかりませんが、ちょっとしたインパクトはあります。
上から見るとこんな感じ。

うーん、四角い・・・笑
ここらへん、本家のクロナッツとはちょっと違いますね。
ちなみにちゃんとクロナッツ、として売っているドーナツは、中がミルフィーユ状になっており、さくっともっちりな食感が魅力的です。
果たしてこのミニストップの四角いチョコドーナツの断面はミルフィーユ状になっているのでしょうか・・・!?

ミルフィーユ状になっていましたー!(*´∀`*)
ただなんといういうか、層が結構大胆というか、大雑把な感じなのは、大量生産によるものなのでしょう。
さっそく食べてみると・・・ん?んん?
サクッとした感じはないですが、もっちりとしていて美味しいです。
空気の層があるために、軽い口当たりで、ベルギーチョコとよく合う!
お値段が115円だったので、このお値段だったらこれはこれでアリかも。
ただ、ミルフィーユ状になっているからと言って、クロナッツかというとそれとはちょっと違います。
クロナッツよりも柔らかめです。
ふーむ、だからクロナッツって商品名じゃないのかも。
とりあえずカロリーチェック
気になるカロリーですが、1個461キロカロリーだそうです。
やっぱりチョコがかかっている分、多めです。
タンパク質は5.1g
脂質は35.7g
炭水化物は29.7g
ナトリウムは260mg
割と飛び抜けてへんな数値はありません。
それよりも気になったのが、製造元の名前をふと見ると、そこには山崎パンの文字が。
もしかしてこれミニストップ以外でも売ってるんじゃ、と思って調べてみたところ、やっぱり在りました!
ドーワッツという名前で120円で売っています(笑)
このドーワッツのほうは、チョコクランチとキャラメルアーモンドだったので、もしこの四角いベルギーチョコドーナツが美味しかったら、こちらも食べてみてはいかがでしょうか?
日本で食べれるクロナッツの有名店もご紹介
現在、2店舗が主流となっていて、一つはバンデロール、もうひとつはジャックインザドーナツです。
どちらもクロナッツを制覇してますので、そちらの記事もご紹介いたします(`・ω・´)ゞ
ad
この記事を気に入って頂けたらシェアしてくれると嬉しいです。
あなたにオススメの記事はこちら
PREV :
サンクスの極のメロンパンを他のコンビニと食べ比べ!
NEXT :
渋谷女子会におすすめのカフェ5選!