トンデモかわいいケーキのお店。チョコホリック スイマー

かわいいがたくさんあるお店「チョコホリックスイマー」
女の子の家にお呼ばれした!ななななに持って行こう!?という時にものすごくピッタリなケーキのご紹介です。
僕の場合は自分で買って1人で食べてますけど・・・。
みなさんはスイマーというお店をご存知ですか?
かわいい感じのファッションやら小物やらを売っているお店で、なにげに全国展開しているすごいお店。
こちらでは小物を売っている隣でケーキやクッキーを売っているチョコホリックというお店が併設されています。
このケーキがこれまたハンパなくかわいいし美味しいんです。
最初に写真でお見せしたのは「クリーミーチーズケーキ」378円。
クマ(たぶん)がピンクのハートを持っていて乙女心ドストライク。あ、僕は30ちょっとのおっさんです。
しかもこれ、クリーミーチーズ自体も美味しいんですが、中にチェリー(たぶん)っぽいのが入っていて味のアクセントも良いです。
見た目だけじゃないぜよ!という意気込みが感じられる一品。

こちらはミルクティーねこ。588円
名前だけでもうキュンキュンきますね!(たとえ30のおっさんでも)
ねこでなおかつミルクティーだなんて、かわいいツボをつきまくりです。秘孔です。ケンシロウです。
もちろんこれも味はバッチリ!
アールグレイ的な香りもよく、とても美味しいケーキでした。
これ、今日の朝ごはんに食べたんですけど、ボリュームもあって朝飯にもちょうど良いです!
どちらもお値段手頃で、価格に見合った美味しさ、価格以上の可愛らしさがありますのでとてもオススメです。
チョコホリックスイマーの試練
さて、僕はチョコホリックのお店には新宿アルタのお店と池袋駅のお店の2店舗によく行きます。
どちらの店舗もですね、おっさんが1人で入っていくのはちょっとツライのですわ・・・。
なんせ10代の女の子をターゲットにお店の雰囲気を作っているから、アウェー感がハンパないの。
でも、かわいいアイテム好きだからとりあえず空気読まずに入っちゃうわけですよ、いつもいつも。
ケーキを選んで、店員さんに「プレゼントですか?」「いえ違います」「フォークは何本お付けしますか?」「一本で・・・」っていうやりとりがすごい恥ずかしいわけですよ。
店員さんが笑顔ならまだいいんだけど、池袋のお店は凍てつくような瞳で見られちゃうから(店員さん次第だけど笑)ドMな方にもオススメです。
ちょっと早いけどお正月とか親戚のちっこい女の子が遊びに来たりとかするんだったら、チョコホリックのケーキをあげれば喜ぶと思います。
かわいいケーキのおかげで、お年玉の中身が多少少なくても許してもらえると思いますので、ぜひ買ってみてください!
カメラ設定

カメラ:一眼デジタルカメラ Nikon D600
レンズ:SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 50mm F2.8 EX DG レンズのレビューはこちらです。
シャッタースピード:1/100秒
F値:5.0
レンズ焦点距離:50mm
ISOスピードレート:100
撮影ポイント:しろくまのちょこん、とした可愛らしさを出したかったので、構図の中心からは外しました。金色のフォークでアクセントをつけてあります。

上記と同じ設定です。
撮影ポイント:ケーキを真上から撮って美味しそうに見える、ってなかなかムズカシイので、今回はあえて挑戦してみました。これだけかわいいケーキなので真上から撮ってもかわいさがすべてをカバーしてくれます。
ad
この記事を気に入って頂けたらシェアしてくれると嬉しいです。