彼氏依存症の危険な罠。人生を狂わすスパイスとなることも。(ブラック系注意)

毎回彼氏ができるとなんかついつい依存しちゃう・・・そんなことってありますよね?
僕は男なので、いまのところ彼氏はできたことないんですが、周りに結構依存系の女子が多かったのです。
一言で彼氏依存症と言っても、大丈夫なパターンとダメなパターンがあります。
彼氏が割としっかりしている人(特に社会人の場合)は大丈夫なことが多いというか、ただのバカップルで微笑ましいんですが・・。
そう、麺(バンドマン)やホスト、ホールスタッフなんかはヤバいです。
たぶん、これを見てる人でそういう方と付き合ってる方は過去にも経験があると思うのでうすうす気がついているとは思います・・・笑
では、彼氏依存症のなにがダメなのか。
順番にみていきましょー!
彼氏依存症はなぜ人生を狂わすのか?
その1:彼氏に依存しまくって常に不安になる
彼氏依存症の人の世界には彼氏一人しかしません。
でも彼氏の世界にはいろんな女の子がいるのもうっすらわかっています。
認めたくないけど、わかってしまっているのです。
特に相手がホストの場合はこれが顕著になってきます。
気がついたらパキ◯ルをもぐもぐ…ということも(ヽ’ω`)
※パキ◯ルは抗鬱剤です。
その2:学校や仕事をドタる(休む)
彼氏依存症になると彼氏第一になるので、彼氏のスケジュールであなたの一日が決まります。
ヴィジュアル系バンドマン(通称:麺)の場合は、バイト生活が多いので、一日のスケジュールもかなり不規則。
せっかくがんばろうとしたバイトや学校も土壇場で休むことが多くなり、結果トんでしまうことになります。
でも彼氏と同棲してたり一人暮らしをしてる場合、お金を稼がなきゃ、ということで出勤がゆるゆるの仕事(大人のアレ)を彼氏に内緒でする人も多く、その場合はだいたい幸薄オーラがどっぷり発散しています。
ふぇぇ・・・(´Д`)
その3:友だち関係が壊れる
彼氏第一のために友達とも会うことが少なくなり、肝心なときに誰にも頼れない状態に。
それがまたより一層不安を加速させてっちゃうんですよね・・・。
彼氏が大切なのはわかるんだけど、そのために捨てるものがあまりにも多すぎます。
が、こうなってしまった女の子に正論を言っても逆ギレされてライン拒否されることになるのは目に見えております。
でも2ヶ月くらいすると夜中の3時くらいに「今さ・・・腕を包丁で傷つけてたの・・・」とメン◯ラ的な電話がくることがあります。
こうなる確率は、コーラを飲んだらゲップがでるっていうくらいの高い確率ッ!
その4:なぜか浮気しちゃう(しかもクセになる)
彼氏が一番大切なのに、浮気をしてしまうとはこれいかに?
と思ったかもしれませんが、意外と多いのです。
彼氏が常にあなたをかまってくれればいいのですが、そうでないときもありますよね。
特に相手が自分に依存してるなーと思うと、引いちゃう人が多いのです。
そうなるとどうなっちゃうか。
彼氏がかまってくれない→不安になる→友達に愚痴ってみる→友達は切ってた。→寂しいな…→出会い系にハマる→浮気しちゃう。
ということになるわけです。
なんという意思の弱いコ・・・!
でも実際こうなってしまう気持ちもわかるんですよね。
だからと言って浮気はダメですけど(笑)
彼氏依存症の危険性まとめ
彼氏に依存する危険性、わかっていただけましたでしょうか。
結局のところ、彼氏に依存するということは彼氏次第になってしまうということ。
最初は良くても、彼氏から見た時に、居て当たり前になってしまうと相手が浮気をする確率も高くなってしまいます。
そうならないためにも彼氏を好きでいつつも、自分磨きや友達付き合い、お仕事などをがんばるのが吉ですよー!(`・ω・´)ゞ
ad
この記事を気に入って頂けたらシェアしてくれると嬉しいです。
あなたにオススメの記事はこちら
PREV :
彼氏ができない人の特徴。あなたの◯◯がダメなのかも!?
NEXT :
彼氏が好きすぎる!彼氏を好きになったきっかけで多いのはコレだった!