初デートの場所として最適なお台場デートプラン

初デートといったらお台場!雨の日でも大丈夫なデートプランをご紹介します
初デートでデートスポットに行ってみたら、意外とショボかった・・・なんて経験、できればしたくありませんよね。
お台場はパレットタウンのヴィーナスフォート、アクアシティ、大観覧車、東京レジャーランド、一応フジテレビなど、様々なデートスポットがあります。
・・・が!
最初にどこに行くかある程度決めておかないと、意外と広いので、無駄に歩き疲れちゃう結果になります。
ですので、今回は、なるべくどんなタイプの女子でも喜んでもらえそうな、ド定番で雨の日でも大丈夫なデートプラオンをご紹介したいと思います(`・ω・´)ゞ
まず最初はパレットタウンへ

まずはパレットタウンに行きましょう。
ここは、ヴィーナスフォートという18世紀のヨーロッパの街並みを再現したショッピングモールや、お台場名物の大観覧車、彼女が車好きならトヨタの大きなショールームもあります。
パレットタウンへの行き方
パレットタウンへは
・りんかい線で「東京テレポート駅」直結
・ゆりかもめ線で「青梅駅」直結
となっています。
お互いの家の場所もあると思いますが、できれば新橋や汐留で待ち合わせるのがオススメです。
ゆりかもめ線は、空中を走るモノレールなので、景色が結構キレイです。レインボーブリッジやフジテレビ本社などを2人で探しながらキャッキャウフフできるはず(`・ω・´)
パレットタウン内、ヴィーナスフォートで非日常を演出



初デートで大切なことは、いい意味での非日常空間を創りだすことです。
普段の生活と違うからこそ、ドキドキしやすくなり、さらには記憶に残ることになるわけです。
もし相手がデート慣れをしている達人の場合は、思い切ってまったく違う場所を提案するのもアリです。
意外なデートプランはデート大辞典という記事でまとめましたのでよかったらそちらを御覧ください。
お台場に来たこと無い相手だったら、このヴィーナスフォートは完璧なデートスポットです!
ヴィーナスフォートのもう一つの魅力、お食事

ヴィーナスフォートには雰囲気の良いレストランが十数件もはいっています。
ジャンルも多彩なので、相手の好きな料理がきっとあるはず!

今回はお好み焼きにしました。
・・・先ほど、非日常が大切だぜ!ってドヤ顔で書いておきながら、食べてるのは庶民的なお好み焼き・・・。
非日常も大切ですが、相手の好きな食べ物に合わせることも大事です!(笑)
ごはんを食べて、ちょっと一休みしたくなったら、大観覧車へ

初デートだと、観覧車のような密室で二人きり、というシチュエーションを嫌がる女子もいると思います。
ですが、「ごはんも食べたし、ちょっと一休みしたいから、観覧車で休憩しない?」とか言えば自然に誘えるはず。
大観覧車は、ヴィーナスフォートのすぐとなりにあります。
大観覧車に乗る時は、できればシースルーゴンドラで

大観覧車は、普通の6人乗りのゴンドラと、4人乗りのシースルーゴンドラがあります。
ここはぜひシースルーゴンドラに乗って下さい!
列に並ぶときにどちらか選べますので、ちょっと時間は掛かるかもしれませんが、シースルーゴンドラがオススメです。
このシースルーゴンドラ、なぜそんなにオススメかというと、
・とりあえず4人乗りなので中が狭い、ということはお互いの距離も近くなる
・全体が透明なポリカーボネートでできているので、足元も透けてて高いところが苦手な女子は割とドキドキする
自分が高い所苦手な場合は・・・なんとか耐え抜きましょう(笑)

実際に乗るとこんな感じ。
高いところが苦手な女子はもうこの時点でドキドキすること間違いなし!
有名な吊り橋効果(なにかでドキドキしている時に異性がいると、その異性にドキドキしていると勘違いする効果)と同じで、ここでドキドキさせればもうデートは八割成功したも同然です(`・ω・´)ゞ
さらにヒストリーガレージで非日常を!
ここから次の目的地、ダイバーシティに行くんですが、その途中にMEGAWEBという建物があります。

ここのヒストリーガレージも、非日常的な空間をかなり演出してくれます。

こんな感じのガソリンスタンドがあったり、

こんなホテルもあったり(外側だけで中には入れません)

このような1950代くらいのアメリカの街並みを再現した、ちょっと暗めな雰囲気の空間を進んでいきます。

モーテルの文字にちょっとドキドキしたり・・・しないか。

さらに進んでいくと、昔の車が勢揃いしています。
ここは相手が車に対して興味なかったらささっと進むか、あなたがもし車に詳しかったら、嫌味にならない程度にトークするのもありです。

さらに奥に進んでいくと、車の歴史がまるわかりな回廊にでます。
ここも車に興味がなくてもわりといい雰囲気なのでオススメ。
ただし、休日によっては、中国人観光客がものすごい団体で来る場合もあるので、激混みなときはスルーするのもありだと思います。
お台場の新名所ダイバーシティ

ヒストリーガレージを抜けると、次の目的地、お台場ダイバーシティはもう目前です。
ダイバーシティといえば、

ガンダム!
写真で見てもかなりデカいのがわかってもらえると思いますが、実際に間近で見ると結構圧巻です。
ダイバーシティの中に入ると・・・

結構オシャレな感じで空間が広がっています。
同じショッピングモールでも、ジャスコとは一味違いますね!
出来たてのポテトチップスが食べれるカルビープラス

ヴィーナスフォートでごはんは食べましたが、そろそろ小腹が減ってきてるはず。
というわけで、ダイバーシティ1階の奥にある、カルビープラスに行ってきました。
ここでしか食べれない「揚げたてのポテトチップス」を食べれば思い出にも残ります。

揚げたてのポテトチップスがこちら。
チーズがかかってて、結構美味しい。

もし大観覧車でいい感じになってたら、ここで「はい、あーん♡」とかなっちゃうかも!
それにしてもネイルすごいな・・・。
なんか最近僕がデートする人って8割くらいネイルがスゴイ感じがするような・・・(笑)
ほかにも楽しめるお店がいっぱいなダイバーシティ

ダイバーシティにはほかにもいっぱい楽しめるお店があります。
例えば、デートの定番、ビレッジバンガード

珍妙なアイテムが盛りだくさんで、見ていて飽きません。
変なTシャツとか見て2人で盛り上がるのも良しです。
最後にお互いを「非日常」に!お台場大江戸温泉物語

ダイバーシティからゆりかもせんの台場駅に行き、そこから2駅のテレコムセンター駅で下車します。
テレコムセンター駅から徒歩1分くらいのところにある、大江戸温泉物語。
ここは温泉テーマパークとなっており、入園すると強制的に浴衣に着替えることになります!
普段と違った、浴衣姿の彼女も見れつつ、自分も浴衣姿のため、いつもとちょっと違う自分をアピールするチャンス!笑
大浴場はさすがに男女別ですが、それ以外の場所は男女一緒で行けるのでご安心を。

まずは、外にある足湯広場へ。
足湯自体は、撮影していいものかわからなかったので、撮影しませんでした(´・ω・`)
足湯のベンチはちょっと小さめなので、お互いに並んで座れることができます。
今日一日の疲れが足にでてると思いますので、(とくに女性)ここで血行を良くするとかなり足のむくみが取れるので、わりとそういった意味でも好評です(笑)
縁日ゾーンでお祭り気分に


縁日ゾーンを歩いていると、お祭り気分に浸ることができます。
一種、健康センターに通じるこのまったり加減がまたよい感じ。
占いコーナーもあるので、2人の運勢を占ってみるのも良いかも。
縁日ゾーンでは、手裏剣、ふきや、ダーツ、スーパーボールすくいなど2人で競争できるものがたくさんあるので、競い合ってキャッキャウフフするのも楽しいですよー!
書いてて思い出したらニヤニヤしてきました(笑)

ここでも軽くごはんを食べれるので、僕はおでんとビールをかるく一杯・・・デートでもビール飲んじゃうタイプです(笑)
ここまでくると、2人の距離はかなり近づいているはず。
いままで聞けなかった相手の深い話なんかも聞けて、いつのまにか心を許す仲になっていることでしょう。
これで後は、紳士的に駅まで送って、夜にまたメールしておけば、次もまた間違いなくデートはできると思います!
2人の距離感を近づけるポイントは2箇所、観覧車と温泉です。
その2つの場所にスムーズに行くことができれば、デートは成功だと思いますので、がんばってみてください!(`・ω・´)ゞ
ad
この記事を気に入って頂けたらシェアしてくれると嬉しいです。
あなたにオススメの記事はこちら
PREV :
デートの服装をカメラマンがバッチリお教えします![メンズ編]
NEXT :
付き合う前のデートにも最適!秋葉原デートスポットの隠れた魅力